マイホームの税金入門



移転登記

移転登記について

移転登記は記入登記※の一つで、売買・相続などによって権利の移転が生じた時などに行われる登記のことをいいます。

移転登記は、登記できるすべての権利についてなされます(附従性をもつ地役権を除く)。

所有権の移転登記は主登記で、それ以外の権利の移転登記は附記登記でなされます。

※記入登記とは、登記をその内容によって分類した場合、新しい登記事項が発生した場合にそれを登記簿に記入することを目的として行なうものです。

参考:
一般保証業務とは、宅地建物取引保証協会が宅建業者が受領した預り金や支払金※についての返還義務などの債務を連帯して保証する業務のことです。

一般保証業務をする際には、保証協会は国土交通省の承認を受ける必要があります。

※この預り金や支払金についてはどのような名称で受領するかは問われません。宅建業者が相手方からこの取引の対象になる宅地や建物について受領する金銭はすべて該当します。ただし、金額が50万円未満のもの、登記後に受領するもの、報酬、保全措置が講じられている手付金などは除きます。

関連トピック
囲繞地(いにょうち)通行権について

囲繞地(いにょうち)通行権とは、民法が定めた私人間の権利の衝突を調整することを目的とした制度のことをいいます。より具体的には、袋地・準袋地の所有者が公路に出るため他人の土地を通行することができる権利のことです。

この囲繞地通行権を有する者は、損害の最も少ない場所と方法を選ばなくてはなりません。ただし、必要があれば通路を開設することもできます。

また通行権者は通行地の損害に対しては償金を支払わなければなりませんが、通路開設のための損害については一時に支払わなければなりません。

土地の分割によって袋地になったときには、償金を支払わずに袋地の所有者は分割や譲渡された他方の土地のみ通行することができます。よって、その他の土地を通行することはできません。

参考:
移転登記は記入登記※の一つで、売買・相続などによって権利の移転が生じた時などに行われる登記のことをいいます。移転登記は、登記できるすべての権利についてなされます(附従性をもつ地役権を除く)。

所有権の移転登記は主登記で、それ以外の権利の移転登記は附記登記でなされます。

※記入登記とは、登記をその内容によって分類した場合、新しい登記事項が発生した場合にそれを登記簿に記入することを目的として行なうものです。

アレンジャー(arranger)
あんこ
EC(イー・シー)
一般保証業務
囲繞地(いにょうち)通行権
アルコーブ(alcove)
あんどん部屋
言い値(いいね)
移転登記
委任・準委任
ISO
訴訟と民事再生手続
借用書の訂正
任意整理
私道負担の説明義務
住居表示
住宅所得補償保険
ローンの返済が困難
準都市計画区域に指定
私募ファンド
定期借地権等の借地契約の存続期間
住宅品質確保法
準耐火性能に関する技術的基準
使用貸借と賃貸借

Copyright (C) 2011 マイホームの税金入門 All Rights Reserved